BMI計算
BMI・体格指数を計算
BMIとは
BMI(Body Mass Index)は、体重と身長から算出される体格指数です。WHOが定めた国際的な指標として、肥満度の判定に広く使用されています。
計算方法
BMI = 体重(kg) ÷ (身長(m))²
BMI判定基準
判定 | BMI値 | 判定の目安 |
---|---|---|
低体重 | 18.5未満 | やせ過ぎ |
普通体重 | 18.5~25未満 | 標準 |
肥満(1度) | 25~30未満 | 軽度肥満 |
肥満(2度) | 30~35未満 | 中度肥満 |
肥満(3度) | 35~40未満 | 重度肥満 |
肥満(4度) | 40以上 | 極度肥満 |
注意点
BMIは体格を評価する簡便な指標ですが、筋肉量が多いアスリートなどでは、必ずしも肥満度を正確に反映しない場合があります。より正確な体型評価には、体脂肪率なども併せて確認することをお勧めします。